HSPカウンセリング メニュー一覧
当社では、HSPに対しての理解あるHSP傾向のカウンセラーが対応しますので、HSP傾向の方も安心して受けられます。
HSPの理解と向き合い方や認知行動療法のカウンセリングのほか、講座スタイルで自己理解をはかり自己効力感を高めるコース(HSPカウンセリングベーシック講座内容)、認知行動療法とマインドフルネス認知療法の取組みをしながらセルフカウンセリング法を身に付けるコース(HSPカウンセリングマスター講座内容)のカウンセリングも受けられます。<講座内容はこちらからご覧頂けます>
カウンセリングメニュー一覧 | |
■カウンセリング 1回 50分(初回60分)6,000円〈5回セット 28,000円〉 |
|
■HSP心理マネジメントコース (HSPベーシック講座内容) 1回コース(5時間)又は 100分×3回コース 50,000円 |
|
■HSPセルフカウンセリングコース (HSPマスター講座内容) 80分×4回 50,000円 |
|
※各メニュー受けるにあたって順番はありません ※HSP心理マネジメントコース・セルフカウンセリングコース終了後、HSPプロ講座の受講もできます(158千円で受講可) ※料金にはテキスト、修了書(コース対象)含みます。その他費用は発生しません。 |
カウンセリングコース別内容
HSPカウンセリング
HSPの方のHSP専門カウンセラーによるカウンセリングです。カウンセリングを受けて、HSP心理マネジメントコース・セルフカウンセリングコースに移行することもできます。
《この様な方が受けられています》
・HSPの理解を深めたい、向き合い方を知りたい
・悩みやすい
・生きづらさを感じている
・自分を変えていきたい
・自己肯定感を高めていきたい
・カウンセリングを受けて方向性を考えていきたい
【カウンセリングで受けられる心理療法等】
「傾聴をベースに様々な心理療法に対応しています。」
・HSPの理解〈冊子付〉
・認知行動療法
・マインドフルネス認知療法
・交流分析(エゴグラム分析)
・SP(サブパーソナリティ)トランプワーク〈岸田・大野限定〉
1回(50分)初回は60分 |
6,000円 |
HSP心理マネジメントコース
HSPベーシック講座内容とカウンセリングを併せたメニューです。
【コース概要】
◆現状についてのカウンセリング
◆HSP/HSS/HSCの理解
・傾向と向き合い方
・HSP診断での留意点
◆自分を受け入れるとは?
・サイコシンセシス(統合心理)に基づくアプローチ
・交流分析からの視点
・自己理解、自己受容力を育む各種ワーク
◆自己効力感を高める
・自己肯定感を育む各種ワーク
1回コース(5時間)又は 100分×3回コース |
50,000円 |
HSPセルフカウンセリングコース
HSPマスター講座内容とカウンセリングを併せたメニューです。
【コース概要】
◆現状についてのカウンセリング
◆認知行動療法カウンセリングの手法
・認知行動療法の理解
・認知傾向のパターンと気持ちの切替え方
◆マインドフルネス認知療法の取組み
・マインドフルネスを使った感情のコントロール法の理解
・日常のマインドフルネス
・体験ワーク
◆セルフカウンセリングの手法
・マニュアルに沿ったセルフカウンセリング法の理解
80分×4回コース |
50,000円 |
受けられる心理療法等の説明
HSPの理解
「カウンセリングを受けられる方には、カウンセラー講座で使用の「HSPの理解」冊子をお渡ししています。HSP診断テスト、HSP/HSCの傾向、HSPの向き合い方など理解が深められます。」
認知行動療法
「心の癖に気づき、認知面(思考)にアプローチをはかり、感情、行動に変容をはかる取組をしていきます。
出来事(五感で認識)に対して、人は何かしら考えます。その考えは信念により一般化されていることもあります。そして、考えにより感情へと繋がり、身体反応や行動に繋がります。ただ、この思考も自動的に湧き起こることがあることから、思考も含めてあたかも現実認識しがちなこともあります。
カウンセリングでは、悩みをもたらす思考を整理しながら、起こりがちな思考、思考に影響を与える信念に気づき、その認知面を変化させ、ありたい自分へと向ける取組みをしていきます。」
マインドフルネス認知療法
「認知行動療法にマインドフルネスを取り入れていくものです。呼吸瞑想や日常生活の中でもマインドフルネスに取り組めるトレーニングも含まれます。マインドフルネスはぐるぐる考えて感情に支配されがちな反芻(はんすう)思考ぎみの方や、気持ちが落ち着かない方、感情をコントロールしたい方にはおススメできます。」
エゴグラム分析
「自己理解をはかる分析ツールの一つです。最新版東大式エゴグラム質問紙法で5つの自我状態をもとにパーソナリティ傾向を分析、自己理解をはかります。現在地(自己理解)を知ることで、ありたい自分にナビケートできるとともに、自分が自分であるように他者理解、受容力を高めることに繋がります。エゴグラム分析の他に、ドライバーチェック(知らずして身につけている親からのスキーマ)なども受けられます。」
SP(サブパーソナリティ)トランプワーク
「自分の中には色々な自分が存在します。そんな色々な自分=SP(サブパーソナリティ)を52枚のトランプで表し、このSPトランプを使って、自分の行動特性や他人の行動特性も見立てることができます。
この行動特性はソーシャルスタイル理論によるもので、4つの傾向に分けられます。これにより、この様な方に活用できます。
・夫婦、友人、恋人とのコミュニケーションがうまくいかないが改善したい
→相手と自分の傾向から、どのような関わり方が望ましいか見立てることができます。相手の方はご本人がいなくても、日ごろの関わり方から見立てることができます。
・自分を変えていきたいが自分が受け入れられない
→SPトランプにより自己理解、自己受容を育む取り組みもできます。」
※SPトランプを使ったカウンセリングは、岸田、大野が行えます。
地域別・カウンセラー一覧
場所 | 名前 |
千葉県千葉市(千葉駅) | 根本 那智子 |
東京都新宿区(神楽坂駅) | 岸田 純子 |
東京都港区(青山一丁目駅) | 根本 那智子(5時間のコース対象) 大野 良実 |
<<<只今、全国に展開中>>>
お申込~カウンセリング迄の流れ
〇お申込迄
ご不明点、受けるにあたってご不安なことなどあられましたら、お問い合わせフォーム又はお電話03-6804-6539にてお問い合わせいただけます。
よくある質問もご覧いただけます。
①お申込
お申込フォームよりお申込をします。
↓
②受付案内
24時間以内に日程調整のご案内メールが届きます。(info@cocolo-learning.comより送信します)受信がない場合、迷惑メール又は受信設定により未受信も考えられます。ご確認の上、お問合せフォーム又はお電話03-6804-6539にてご連絡をお願いします。
↓
③日時の調整
日程調整をメール又はお電話でさせていただきます。決まりましたら、受付のご案内メールが届きます。
↓
《対面の場合》
④お支払手続き
受付のご案内に記載してます支払期日までにお支払手続きをします。
お支払いは、2日前までのクレジット支払い、又はお振込でのお支払いとなりますが、事情により当日の現金でのお支払いも受付ています。その場合、事前に現金希望の旨、お知らせください。
↓
➄当日のカウンセリング
当日、対面にてカウンセリング。(受付は5分前より行っています)
《ZOOMの場合》
④お支払手続き
受付のご案内に記載してます支払期日までにお支払手続きをします。
お支払いは、2日前までのクレジット支払い、又はお振込でのお支払いとなりますが、事情により事後でのお支払も受付ております。(当日のお申込み等)
↓
➄当日のカウンセリング
ZOOMの場合、受付のご案内でログイン情報をお知らせします。そちらからZOOMに入れます。
キャンセルについての取り扱い
以下にて料金に対して料率によるキャンセル料金が発生します。
「50分カウンセリングの場合」
前日・当日のキャンセル 50%
「心理マネジメント、セルフカウンセリングコースの場合」
当日のキャンセル 10%
前日のキャンセル 5%
コース途中のキャンセル 払戻無し
※カウンセリングの際のよくある質問はこちらからご覧いただけます。その他、ご不明点ご心配な点があられましたら、お気軽にご相談ください。